応急救護訓練を実施しました

4月25日(木)、牛込消防署において、津久戸小PTA町別委員会の主催による、応急手当訓練を実施しました。
ケガや病気により人が突然倒れ、呼吸や心臓が止まった場合、救急車が到着するまでの間に、その場に居合わせた人が心肺蘇生の応急手当を行うと、救命率が大幅に向上します。PTAイベントや登下校など、保護者が児童を見守る機会も多いので、こうした手当の知識をPTAのみなさまにも習得していただけるよう毎年講習会を開催しています。
参加した方々は、人形を使って胸骨圧迫や、AEDの起動、電極パッドの貼り付け等を実際に体験し、力の入れ方や電極パッドの貼り付け位置等を牛込消防署の署員の方々に指導していただきました。

