旗振り活動を実施しました

全国秋の交通安全運動(9月21日〜9月30日)にあわせ、牛込母の会の皆さんと一緒に小学校登校日の登校時に、町別委員会で旗振り活動を実施しました。
旗振りをしたのは五叉路になっている筑土八幡町交差点です。

子ども達の登校時は通勤通学の方もたくさんいて、交通量も多い場所のため、小学生にとって旗振りはとても有効な交通安対策だと感じました。
また、運動期間以外にも毎日登下校時に旗振りをして、子ども達を見守ってくださっている学童擁護の皆さんにも、改めて感謝申し上げます。
全国秋の交通安全運動(9月21日〜9月30日)にあわせ、牛込母の会の皆さんと一緒に小学校登校日の登校時に、町別委員会で旗振り活動を実施しました。
旗振りをしたのは五叉路になっている筑土八幡町交差点です。
子ども達の登校時は通勤通学の方もたくさんいて、交通量も多い場所のため、小学生にとって旗振りはとても有効な交通安対策だと感じました。
また、運動期間以外にも毎日登下校時に旗振りをして、子ども達を見守ってくださっている学童擁護の皆さんにも、改めて感謝申し上げます。